記事一覧
口腔ケアは「究極のコロナ感染予防」です
2020.06.22(月)
以前、当院のブログでも書いたように、
歯科医師による専門的な口腔ケアは、むし歯や歯周病その他の口腔疾患を予防するだけでなく、口腔および全身の免疫力を向上させ、感染症を予防するのに欠かせません。
新型コロナウイルスの大半は口腔から感染します。たかがクリーニングと思いがちですが、口腔環境の悪化が免疫力の低下につながり、さらに、ウイルス感染による肺炎の重症化につながります。
感染防止や、その先の肺炎の予防という点からも、定期的、継続的な口腔ケアにより免疫力を向上させることは大変重要です。
しっかりと感染予防をしている歯科医院では、患者さんが感染するリスクは高くありません。
現に、今日まで全国の歯科医院で、歯科医師やスタッフから患者さんに感染した例は1件も報告されておりません。
当院では、患者さんに感染させないよう、十分な感染予防対策(別記事参照)を実施しておりますのでご安心ください。
口腔ケアは「究極の防御」です
2020.05.20(水)
今朝(20日)の中日新聞朝刊より。
以前、当院のブログでも書いたように、
歯科医師による専門的な口腔ケアは、むし歯や歯周病その他の口腔疾患を予防するだけでなく、口腔および全身の免疫力を向上させ、感染症を予防するのに欠かせません。
新型コロナウイルスの大半は口腔から感染します。たかがクリーニングと思いがちですが、口腔環境の悪化が免疫力の低下につながり、さらに、ウイルス感染による肺炎の重症化につながります。
感染防止や、その先の肺炎の予防という点からも、定期的、継続的な口腔ケアにより免疫力を向上させることは大変重要です。
しっかりと感染予防をしている歯科医院では、患者さんが感染するリスクは高くありません。
現に、今日まで全国の歯科医院で、歯科医師やスタッフから患者さんに感染した例は1件も報告されておりません。
当院では、患者さんに感染させないよう、十分な感染予防対策(別記事参照)を実施しておりますのでご安心ください。
飛沫感染防止のパーテーション
2020.05.18(月)
受付に、飛沫感染防止のパーテーションを設置しました。
天井からビニールを垂らすのも検討しましたが、ヒラヒラした部分に触れるのが嫌な患者さんもいらっしゃるかと思い、塩化ビニル板のものを取り寄せました。
当院ではこの他にも、様々な感染防止対策(他記事参照)を実施しております。
安心してご来院ください。
アルペンさんのフェイスシールド
2020.05.14(木)
このたび、株式会社アルペンさんがフェイスシールドを生産し、愛知県歯科医師会会員の歯科医師が購入できるようにしてくださりました。
メッセージまで付けてくださり、心が温まり、何より元気が出ました。
こちらを着用し、診療中も感染予防に努めて頑張ってまいります。
歯科医療がコロナ感染予防に
2020.05.06(水)
3日の新聞記事です。
当院が別記事で申し上げたのと同様の内容で、歯科医療による口腔ケアが、新型コロナウイルスの感染リスクを低下させる可能性について書かれています。
また、先月30日のテレビ番組で日本歯科医師会会長の堀先生もおっしゃっていたように、現在までに、歯科医師やスタッフから患者さんに感染した例は1件も報告されておりません。
当院でも、十分な感染予防対策(別記事参照)を実施しておりますので、ご安心ください。